My Home NW Lab

逸般の誤家庭のネットワーク

Verified Duo PushによるPush通知時の確認コード入力

Duo Securityでは多要素認証のPush通知時に確認コードによる本人確認を行えます。

Verified Duo Pushの認証フロー

確認コード入力の必要背景

Duo PushによるPush通知では 「承認」と「拒否」のボタンが表示されますが、ボタンをワンタッチするだけなので手癖などで「承認」ボタンを押してしまう可能性も考えられます。
他にも、攻撃対象者 (User)の所属会社をメール アドレスのドメイン名から割り出して、業務始業時間のログイン タイミングに合わせて攻撃者がPush通知の発生タイミングを調整してくるケースがあるかもしれません。

Duo Push ※Verified Duo Push: 未使用/無効化時

Verified Duo Pushを用いると認証フローに確認コードの入力プロセスが追加されます。

Duo Securityによる認証時にアクセス者のWebブラウザ側に確認コードが表示され、Duo Mobile側ではその確認コードの入力が必要になります。 アクセス者が本人自身でなければ確認コードを知り得ないため、基本的には不正ログインが成立しない仕組みとなっています。

Verified Duo Push

Verified Duo Pushのデフォルト値

Duo SecurityのGlobal PolicyとCustom Policyのデフォルト値が2022年12月と2023年01月のリリースで変更となっています。

Guide to Duo policy default changes
https://help.duo.com/s/article/3851?language=en_US

特記すべきは下記の2点になります。

  • Duo Securityの既存顧客と新規顧客でそれぞれのデフォルト値が異なっています。

  • 既存顧客はGlobal PolicyのVerified Duo Pushが OFF (無効)になっていますが、Revert to default で設定をデフォルト値に戻そうとすると ON (有効)になります。

Verified Duo Pushのデフォルト値の変更 ※2022年12月 (D256)と2023年01月 (D257)

関連するRelease Notesは下記になります。

筆者は2022年02~03月頃に検証を実施して D260.6 環境で挙動を確認しておりました。

設定方法

Application全体に適用されるGlobal Policyと、制御対象を選択可能なCustom Policyでの適用方法があるため用途に合ったPolicyを選んでください。 一時的なテストの場合は、Custom Policyで試すのが影響範囲が小さいので無難です。

  • メニュー: Policies の画面に移動して Global Policy もしくは Custom Policy のPolicy設定の編集を行います。

    Global PolicyもしくはCustom Policyの編集

  • Edit Policy 画面の左ペインより Authenticators セクション内の Authentication methods を選択します。
    Always require a Verified Duo Push with [3 (default)] digits. のチェックを入れて有効化 (ON)にします。 確認コードの桁数は 3 から 6 桁の間で調整が可能です。(デフォルト値は 3 桁です。)

    Verified Duo Pushの有効化

    Global Policyでは Edit Policy 画面の設定保存タイミングで、全てのApplicationに対して設定が反映されます。

  • Custom Policyの場合は制御対象のApplicationに適用します。

    Custom PolicyのDuo Centralへの適用例

  • 設定が完了したら実際にログインしてVerified Duo Pushによる確認コードが表示されるかを確認します。

    Verified Duo Pushによる確認コードの表示

関連ドキュメント

Duo Administration - Policy & Control | Duo Security
https://duo.com/docs/policy#verified-push

Which applications support Verified Duo Push?
https://help.duo.com/s/article/8014?language=en_US

関連記事

myhomenwlab.hatenablog.com